更新情報



2024.8   次期探査車
2024.6   次期探査車計画に向けて
2024.6   Rocker-Bogie system
2024.5   月面探査車(Rover)の設計と製作
2024.5   IGBTプリメインアンプ   A−3
2024.4   パワーJ−FET プリメインアンプ   A−5
2024.4   パワーアンプIV パワーJ−FETパワーアンプ
2024.4   K405 J115 プリメインアンプ  A−4
2024.4   SiC MOSプリメインアンプ (各素子の出力特性の計測)  A−8
2024.3   パワーJ−FETアンプ III (エンハンスメントタイプ)  KC
2024.3   SIT パワーアンプ II
2024.3   月面探査車(Rover)の組み立て
2024.3   パワーJ−FETアンプ II
2024.2   パワーJ−FETアンプ
2024.2   LM3886 パワーアンプ
2024.2   バイポーラ パワーアンプ
2024.2   SIT パワーアンプ
2024.1   MOS-FET パワーアンプ
2024.1   真空管式オペアンプ
2023.12  6C33C-Bハイブリッドアンプ III
2023.12  一体型6C19P OTLアンプ
2023.11   真空管アンプ用電源 II
2023.11  6C19P OTL ミニワッター II  
2023.11   6BQ5 ハイブリッドSEPPパワーアンプ
2023.11   12AU7 ハイブリッドパワーアンプ
2023.11   各種ヘッドホンアンプの音質評価
2023.11   ECC88 YAHAヘッドホンアンプ ポータブル
2023.10   Nutubeヘッドホンアンプ
2023.10   6418 ヘッドホンアンプ
2023.10   6N1P YAHAヘッドホンアンプ
2023.10   6N1P SEPPヘッドホンアンプ
2023.10  12AU7 SEPPハイブリッド ヘッドホンアンプ
2023.10  6N21B ハイブリッドヘッドホンアンプ
2023.9   真空管ヘッドホンアンプ II
2023.9   真空管SEPPヘッドホンアンプ
2023.9   真空管SRPPヘッドホンアンプ
2023.9   真空管ヘッドホンアンプ
2023.8   真空管プリアンプ
2023.8   6N21B SEPPイコライザーアンプ
2023.8   真空管アンプ用電源
2023.8   真空管ハイブリッドプリアンプ
2023.7   WE420A ハイブリッド イコライザーアンプ
2023.7   12AU7 SEPPイコライザーアンプ
2023.7   EF86 SEPPイコライザーアンプ
2023.6   2023年版 電磁型イコライザーアンプ I
2023.6   光電イコライザーアンプの改良
2023.5   電源一体型光電イコライザーアンプ
2023.5   真空管式光電イコライザーアンプ
2023.5   電源分離型光電イコライザーアンプ II 
2023.5   光電イコライザーアンプDS-E1 
2023.4   電源分離型光電イコライザーアンプ I 
2023.4   負性インピーダンスHCAヘッドホンアンプII
2023.4   Toshiba 2SK11
2023.4   FMトランスミッターキット
2023.4   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプVI 
2023.4   MCカートリッジ専用イコライザーアンプ2023年版 
2023.3   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプV 
2023.3   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプIV 
2023.3   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプIII  
2023.3   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプ II CR型  
2023.3   光電式カートリッジ専用イコライザーアンプ  
2022.12  電圧増幅段交換式SiCパワーアンプ 3  A−6
2022.12  電圧増幅段交換式SiCパワーアンプ 2  A−6
2022.12  電圧増幅段交換式SiCパワーアンプ  A−6
2022.12  2022年版IC式反転入力SiCパワーアンプ  A−6
2022.12  2022年版NEW HCAアンプ パート2  A−8
2022.11  2022年版クロスシャント入力アンプ パート2  A−8
2022.11  2022年版クロスシャント入力アンプ  A−8
2022.11  2022年版NEW HCAアンプ  A−5
2022.11  超広帯域電圧増幅段SiC MOSアンプパート3  A−8
2022.11  超広帯域電圧増幅段SiC MOSアンプパート2  A−5
2022.10  超広帯域電圧増幅段SiC MOSアンプ  A−6
2022.10  広帯域電圧増幅段SiC MOSアンプ  A−5
2022.10  SiC MOS-FETプリメインアンプ  A−6
2022.9   K405 J115 MOS-FETプリメインアンプ  A−4
2022.9  超広帯域電圧増幅段MOS FET パワーアンプ    A−7
2022.9   HEMTプリアンプ
2022.8   HBTプリアンプ
2022.8   GaAs MES FETプリアンプ
2022.8  Dualgate MOS 電圧増幅段MOS FET パワーアンプ   
2022.8  測定用プリアンプの補修
2022.8  Dualgate MOS FETイコライザーアンプII
2022.7  Dualgate MOS FETプリアンプ III    C-3
2022.7  スズキ KATANA
2021.7   MOS FET パワーアンプ   A−2c
2021.7   Nutube プリアンプ  
2021.7   Sic MOS FET パワーアンプ   A−6f
2021.7   Korg Nutube使用プリメインアンプ IV A−4c 
2021.6   Korg Nutube使用プリメインアンプ III A−1d 
2021.6   SONY K722 J131使用ノンスイッチングアンプ A−6e 
2021.6   バイポーラDCパワーアンプ   A−1b
2021.6   電流帰還増幅段パワーアンプ   A−1c
2021.6   回路研究 JBL SE400S
2021.5   かばんに入れて持ち運べる上條式アンプ
2021.5   上條式SITシングルアンプ
2021.5   パワーアンプ I 上條式ノンスイッチングアンプ
2021.5   バイポーラ ノンスイッチングアンプ     Module
2021.4   K1056 J160 ノンスイッチングアンプ
2021.3   Technics SE-9060の改修
2021.2   SIT プッシュプルアンプ II (パワーJ-FET)
2021.2   SONY TA-4650点検日記
2021.1   SIT プッシュプルアンプ
2021.1   パワーアンプIV SITシングルアンプ
2021.1   Hiraga le Monstre
2020.12   プリアンプ III (2020年版後期)
2020.12   MOS FET A級 パワーアンプ
2020.12   エスニック風A級 パワーアンプ
2020.12  回路の錬金術パート7
2020.11   PASS ZENのシミュレーション
2020.11  上條式MOS FET無帰還アンプ
2020.11  パワーアンプ III K180シングルアンプ
2020.11  かばんに入れて持ち運べるB−1
2020.11  パワーアンプ III GaN FET アンプ
2020.10  パワーアンプ III NEW HCA アンプ
2020.10  パワーアンプ III HCA アンプ
2020.10  パワーアンプ III 完全アンプ
2020.10  パワーアンプ III  第一基板 DCパワーアンプ
2020.9   パワーアンプ II  第二基板 SIT パワーアンプ
2020.9   パワーアンプ II  SIT パワーアンプ
2020.8   パワーアンプ I  第一基板
2020.8   パワーアンプ I  第五基板 J48パラプッシュプル パワーアンプ
2020.7   パワーアンプ I  第六基板 SIT パワーアンプ
2020.7   GaN FET D級アンプ
2020.7   パワーアンプ I  第四基板 IGBTパワーアンプ
2020.7   パワーアンプ I  第三基板 無帰還バイポーラパワーアンプ
2020.6   パワーアンプ I  第二基板 MOS FET パワーアンプ
2020.6   パワーアンプ I MOS FET パワーアンプ
2020.5   ディスクリートオペアンプ補遺     Module
2020.5   ディスクリートオペアンプ       Module
2020.4   プリアンプ III
2020.2    プリアンプ II  
2020.1    プリアンプ I        Module
2019.12  6AS7-G OTLアンプ  
2019.12  6C19P OTL ミニワッター  
2019.11  6C33C-Bハイブリッドアンプの改良
2019.11  6C19P OTLアンプ  
2019.11  6L6GC超三アンプ   
2019.10   6V6 photo singleアンプ   
2019.10  6BQ5ミニワッター   
2019.10  5CL8Aミニワッター   
2019.9   6L6GC photo singleアンプ   
2019.9   EL34 HCAアンプ   CA−7b
2019.8   6BQ5 HCAアンプ  A−9
2019.6   SIT アンプ 2題(2019年版)  CA−5c
2019.6   GaN FET 高耐圧HCA パワーアンプ  
2019.5   GaN FET HCA パワーアンプ  A−5e
2019.5   GaN FET 高耐圧パワーアンプ
2019.5   GaN FET パワーアンプ6   A−8
2019.4   ハイブリッドパワーアンプの製作
2019.4   GaN FET パワーアンプ5   A−6e
2019.4   二段差動アンプの基本回路と定数
2019.4   GaN FET パワーアンプ4  CA−9
2019.3   GaN FET パワーアンプ3 保護回路 1 CA−3d
2019.3   電流帰還アンプの基本回路と定数
2019.2   ML-2の基本回路と定数
2019.2   MC2255の基本回路と定数   CA−4b
2019.1   金田式フラットアンプ
2019.1   ポケットアンプ13   P-13
2019.1   ポケットアンプ12   P-12
2018.12   GaN FET HCA パワーアンプ2 A−5
2018.12  ポケットアンプ11   P-11
2018.12  ポケットアンプ10   P-10
2018.11  J48パワーアンプ(ハイパワー篇)   KC−7B
2018.11  J18パワーアンプ(ハイパワー篇)   CA−5b
2018.11  GaN  FET クロスシャント ドライブ パワーアンプ(小型篇)   A−6
2018.10  ポケットアンプ9   P-9
2018.9   ポケットアンプ8   P-8
2018.8   ポケットアンプ7   P-7
2018.8   ポケットアンプ6   P-6
2018.5   Logic ZDR
2018.3   ZDR ヘッドホンアンプ(HCA)
2018.2   負性インピーダンスHCAヘッドホンアンプ
2018.1   負性インピーダンスSITヘッドホンアンプ(据え置き型)
2017.12  6C33C-Bハイブリッドアンプ計画(その3)
2017.11  6C33C-Bハイブリッドアンプ計画(その2) A−9
2017.10  SiC MOS FETパワーアンプ  CA−7
2017.9    6C33C-Bハイブリッドアンプ計画    A-5d
2017.8    Nutube ヘッドホンアンプ V、VI
2017.8    Nutube ヘッドホンアンプ IV      Module
2017.8    Nutube ヘッドホンアンプ III     Module
2017.7    Nutube ヘッドホンアンプ II
2017.9    CR型無帰還イコライザーアンプ
2017.8    Nutube使用CR型無帰還イコライザーアンプ
2017.7    CR型無帰還イコライザーアンプ(金田式)
2017.6    CR型電池式イコライザーアンプIV (フルディスクリート)   Module
2017.6    ゲルマニウム差動ヘッドホンアンプ
2017.6    ゲイン100アンプ各種       Module
2017.5    RIAA Filter         Module
2017.5    CR型電池式イコライザーアンプ III   Module
2017.5    CR型電池式イコライザーアンプ II
2017.5    CR型電池式イコライザーアンプ I
2017.4    NF型電池式イコライザーアンプ
2017.4    Korg Nutube使用プリメインアンプ II A−1d 
2017.4    Dualgate MOS FETプリアンプ II
2017.2    ダイアモンド差動ヘッドホンアンプ ミニ
2017.2    SITミニヘッドホンアンプ
2017.2    ミニヘッドホンアンプ2017
2017.1    Dualgate MOS FET プリアンプ I
2017.1    クロスシャント増幅段トランスリニアバイアスパワーアンプ
2017.1    ダイアモンド差動ヘッドホンアンプ  
2016.12   回路の錬金術パート6 DCプリメインアンプ篇
2016.12   回路の錬金術パート5 DCヘッドホンアンプ篇
2016.11   2.5インチフルレンジスピーカーの組み立て
2016.11   ダイアモンド差動プリメインアンプ  A−4b
2016.11   GaAs MESFET使用ポータブルヘッドホンアンプ
2016.10   Dualgate MOS FET使用ポータブルヘッドホンアンプ
2016.10   Korg Nutube使用プリメインアンプ A−6d
2016.10   Korg Nutube使用ポータブルヘッドホンアンプ
2016.9    IC式反転入力SiC MOSプリメインアンプ  A−6c
2016.9    負性インピーダンス出力プリメインアンプ A−7b
2016.9    Class D ヘッドホンアンプ
2016.9    オールFETプリメインアンプ   A−7
2016.8    電流帰還型プリメインアンプ A−1c
2016.8    IC式反転入力MOS FETプリメインアンプ  A−6c
2016.8    クロスシャント電圧増幅段Sic MOSプリメインアンプ A−6b
2016.7    IC式反転入力パワーアンプ KC6a Module
2016.7   ヤマハ風DCプリメインアンプ A−1b
2016.7    IGBTプリメインアンプ III    A−5c
2016.7    SITプリメインアンプ  A−2 A−2b  
2016.6    S.M.L.S SA60     
2016.6    IGBTプリメインアンプ II     A−5b
2016.5    バイポーラープリメインアンプ  A−1
2016.5    シングルドライブ方式Sic MOSプリメインアンプ  A−6 Module
2016.5    シングルドライブ方式バイポーラパワーアンプ
2016.4    金田式の回路を用いたヘッドホンアンプ
2016.4    DCヘッドホンアンプ
2016.4    HCA-1
2016.4    金田式の動作を検討する
2016.4    Blackbird
2016.3    NEW HCAプリメインアンプ  A−3
2016.3    全段直結OCLピュアコンプリメンタリーSEPPヘッドホンアンプ
2016.2    パイオニアA5の出力段を調べる
2016.2    CSドライブMOS-FETプリメインアンプ  A−4
2016.1   4580 4パラヘッドホンアンプ
2016.1    HCAバイポーラパワーアンプ  KC8
2016.1    IGBTプリメインアンプ     A−5
2016.1    J18 HCAアンプ     KC7
2015.12   BUF634でパワーアンプを作る  KC6 Module
2015.12   トラ技のパワーアンプを調べる
2015.12   LV1-HPAM
2015.12   続 冬の日のスケッチブック
2015.12   HA-2aシリーズのリニューアル
2015.12   SIT古典アンプのリニューアル
2015.12   Panda
2015.11   Black Cat
2015.11   クロスシャントドライブSITへッドホンアンプPart 2
2015.10   クロスシャントドライブSITへッドホンアンプ
2015.10   Cool 6 へッドホンアンプ
2015.7   雑 記帳  (Google Drive版)
2015.7   2015年の音楽生活11
2015.7    SAOCを使わない金田式アンプの研究
2015.6   2015年の音楽生活10
2015.6   2015年の音楽生活9
2015.6    ポケットDCパワーアンプ5    P-5
2015.6   2015年の音楽生活8
2015.6    CS input SiC MOSパワーアンプ  CA3c Module
2015.5    クロスシャント電圧増幅段を調べる 
2015.5   2015年の音楽生活7
2015.5   2015年の音楽生活6
2015.8    J18トランスリニアドライブアンプ
2015.5    MOS-FET トランスリニアバイアスアンプ    CA2c   Module
2015.5   2015年の音楽生活5
2015.4   2015年の音楽生活4
2015.4   HCAヘッドホンアンプ三題
2015.4    IGBTヘッドホンアンプ(HCA方式)
2015.4    バイアスレベルシフト+HCA  
2015.4    クロスシャント電圧増幅段MOS-FETアンプ KC5
2015.3    K180SEPPアンプ    CA6
2015.3    UHC-MOS HCAアンプ  KC4
2015.3   2015年の音楽生活3
2015.2   2015年の音楽生活2
2015.2   金田式HCAアンプ             ス ケルトン9     スケルトン10
2015.1    ちょっと風変わりなSEPP(2015年版)  KC3    Module
2015.1   HCA回路のノンスイッチング動作
2015.1   2015年の音楽生活1
2014.11   SIT パワーアンプ    CA5    スケルトン8
2014.11   2014年の音楽生活9
2014.11   2014年の音楽生活8
2014.10   D−NFBパワーアンプ(2014年版)  P-4
2014.9    2014年の音楽生活7   
2014.8    2014年の音楽生活6   
2014.8    ポケットDCパワーアンプ3    P-3
2014.7    ポケットDCパワーアンプ2    P-2
2014.7   2014年の音楽生活5   
2014.6    ZDRパワーアンプ(2014年版)  CX1
2014.5   2014年の音楽生活4           Module
2014.5   回路の錬金術パート4  
2014.5   電流バイアスバッファ   
2014.4   ノンスイッチングダイヤモンドバッファ    Module
2014.4   2石反転バッファ   
2014.4   改造して楽しむ   
2014.4   ヤマハ リニアダンピング回路   
2014.3   2014年の音楽生活3   
2014.3   カレントダンピング回路   
2014.3   なんでもClassAA       Module
2014.3   チップトランジスタC3325/A1313   
2014.3   Class AA ヘッドホンアンプ   
2014.2   2014年の音楽生活2
2014.2   全アンプ負性インピーダンス化計画       Module
2014.2   負性インピーダンス出力ヘッドホンアンプ
2014.1   2014年の音楽生活1
2013.11   2013年の音楽生活6
2013.10   2013年の音楽生活5
2013.9    2013年の音楽生活4
2013.7    2013年の音楽生活3
2013.6    ちょっと風変わりなSEPP  KC1    Module
2013.8    上條式トランスリニアバイアスパワーアンプ   Module
2013.6    MOS-FETパワーアンプ   KC2     Module
2013.6    MN15N/MP15Pパワーアンプ       Module
2013.5    LME49600使用ディスクリートヘッドホンアンプ    Module
2013.5    1Wパワーアンプ
2013.5    ポケットDCパワーアンプ   P-1      Module
2013.4    YAMAHA H.C.A回路採用パワーアンプ  CA4
2013.4    スケルトン6(2013年版)     ス ケルトン6
2013.3    SiC MOSパワーアンプ  CA3b      Module
2013.3    トランスコンダクタンスアンプ増幅段ヘッドホンアンプ   Module
2013.3    IGBTパワーアンプ(2013年版)  CA3         Module
2013.3    続パワーアンプに対する穢れ無き望みと直向きな努力が
2013.3    2013年の音楽生活2  CA2      Module
2013.2    YAMAHA H.C.A回路採用ヘッドホンアンプ   Module
2013.2    ZDRパワーアンプ(2013年版)  CA1
2013.2    パワーアンプに対する穢れ無き望みと直向きな努力が
2013.1    2013年の音楽生活     Module
2012.12   74HCU04 シングルエンドアンプ
2012.10   2012年の音楽生活後期2
2012.11   74HCU04 FEEDFOWARDアンプ
2012.11   TPA6120A2 FEEDFOWARDアンプ
2012.8    2012年の音楽生活後期    Module
2012.8    計装アンプを味わう夕べ     Module
2012.8    高精度ZDR    Module
2012.7    ディスクリートの森    Module
2012.5    2012年の音楽生活中期2  Module
2012.6    トランスリニアバイアスアンプ   Module
2012.6    チップトランジスタでオペアンプを作る   Module
2012.5    電流伝送ヘッドホンアンプ
2012.4    チップトランジスタでバッファを作る   Module
2012.4    J680 single  
2012.4    MOS FET 複合チップ    Module
2012.4    2012年の音楽生活中期
2012.1    2012年の音楽生活
2012.1    新型SITヘッドホンアンプ
2011.12  2011年の音楽生活(後期)
2011.12   超雀刺しアンプ 薄型ケース1
2011.12   ±1.5Vヘッドホンアンプの基礎研究その2
2011.12  hybrid IC ver.3
2011.12   ミニアンプ数種
2011.11   何でもハイブリッド
2011.11   NJM4580 4パラヘッドホンアンプ
2011.11   MOS−FET出力段ディスクリートヘッドホンアンプ
2011.11   6石ヘッドホンアンプ
2011.10   光ドライブMOS−FETヘッドホンアンプ
2011.10   バランス出力ヘッドホンアンプ
2011.9   4石ヘッドホンアンプ
2011.9   C1815ヘッドホンアンプ
2011.9   2石ヘッドホンアンプ(2011年版)
2011.8   電流帰還ヘッドホンアンプ
2011.7   Blackbird ZDR?
2011.3   2011年の音楽生活(中期)
2011.1   2011年の音楽生活
2010.6   2010年の音楽生活(後半)
2010.3   2010年の音楽生活
2010.2   専用ケース GH−135Gその2
2010.2   SEPPアンプ三題
2010.2   回路の錬金術パート3
2010.1   準コンプリバッファ 実測編
2010.1   ハイパワーなポタアンたち(LH0032GCなど)
2009.12  準 コンプリバッファ
2009.12  コンパクトな設計の電流帰還アンプ
2009.12  ミニぺるけ
2009.12  2009年ポタアン革命6
2009.11  ポタアン電源部の改良
2009.11  コンパクトな設計の完全アンプ
2009.10  初心者向けC−MOY型アンプ
2009.10  コンパクトな設計のC−MOY型アンプ
2009.10  LT1010 Buffer を使う
2009.10  ゲインキャンセラー 実機編
2009.10  ゲ インキャンセラ−理論編3
2009.10  ゲ インキャンセラ−理論編2
2009.10  ゲ インキャンセラー理論編1
2009.10  反 転アンプにおけるボリュームの取り扱いについて
2009.9   2009年ポタアン革命5
2009.9   アナログ フォトカプラー
2009.9   2009年ポタアン革命4
2009.9   専用ケース GH−135PG
2009.9   完全アンプESP 実機編
2009.8   電流帰還型ポータブルアンプ
2009.8   2009年ポタアン革命3
2009.8   2009年C−MOYアンプ革命
2009.8   測定用プリアンプ
2009.7   2009年ポタアン革命2
2009.7   ア クティブ グランドの効果を調べる
2009.7   大 容量パスコンのナゾ
2009.7   HA-4シリーズ
2009.7   2009年ポタアン革命
2009.7   工芸アンプ 桂
2009.6   電気二重層コンデンサー
2009.6   新型ヘッドホンアンプHA−3
2009.6   2009年イヤホン生活2
2009.5   バイポーラ素子の楽しみ
2009.4   2009年イヤホン生活
2009.4   SIT  CSPPアンプ
2009.4   SITヘッドホンアンプ ポータブルの複製の作り方
2009.4   完全アンプCSPP 実機編
2009.4   SITヘッドホンアンプ ポータブル
2009.4   D-NFB拡張キット
2009.4   HA−2aとともに(2)
2009.3   完全アンプポータブル 実機編
2009.3   2石ヘッドホンアンプ
2009.3   ZDRヘッドホンアンプ
2009.3   ヘッドホンアンプのレビュー
2009.3   ダ イアモンドバッファとhFE
2009.3   FET 版SLC
2009.3   SLC はZDRだった・・・の巻
2009.3   FETバッファの研究
2009.3   海 外のFET
2009.3   完 全アンプportable
2009.2   A47を調べる 実測編
2009.2   FET探検隊
2009.2   回遊式電子庭園
2009.1   HA−2aとともに
2009.1   冬の日のスケッチブック
2009.1   ±1.5Vヘッドホンアンプの基礎研究
2008.12  完 全アンプの全バリエーション集成
2008.12  HA−2a
2008.12  海外の自作ヘッドホンアンプ2
2008.12  海 外の自作ヘッドホンアンプ1
2008.12   カブトガニ6
2008.12   真空管アンプ入門
2008.12   完全アンプD−NFB
2008.12   カブトガニ5
2008.12   スケルトン7
2008.12  耐 圧対策用カスコード
2008.12   スケルトン6
2008.12  私の考えるヘッドホンアンプ10
2008.12  私の考えるヘッドホンアンプ9
2008.12  
FE83 が
2008.11  私の考えるヘッドホンアンプ5(HA−5Σ)
2008.11   オデットとともに
2008.11  
ダブルバスレフの製作 
2008.11  2008年のiPod生活(5)
2008.10  2008年のiPod生活(4)
2008.10  サ イドバンド プロセッサー
2008.10  2008年のiPod生活(3)
2008.7   相互変調歪を調べる(4) 実測 その1
2008.7   相互変調歪を調べる(3) MOS出力段
2008.7   相互変調歪を調べる(2)
2008.7   相互変調歪を調べる(1)
2008.5   2008年のiPod生活(2)
2008.5    MFBシステムとともに(2)
2008.5    2008年ヴォーカロイド革命
2008.4   2008年の四季折々
2008.3    D級アンプとともに
2008.3   D 級アンプを調べる5
2008.3   2008年のiPod生活
2008.3   歪 み変換の原理
2008.3   イ ンバーターを調べる
2008.3   D 級アンプを調べる4
2008.3   D 級アンプを調べる3
2008.2   D 級アンプを調べる2
2008.2    D級アンプを作る
2008.2    MFBシステムとともに
2008.2   D 級アンプを調べる
2008.2   完 全アンプの出力の詳細
2008.1   ム ゲンダインを調べる2
2008.1    私の考えるヘッドホンアンプ8
2008.1   ム ゲンダインを調べる
2008.1   再 生式アンプを調べる
2008.1   ヘッドホンの特性を調べる
2008.1    2008年ポータロウ生活
2008.1    2008年のカセット生活
2008.1    私の考えるヘッドホンアンプ7(HA−7)
2008.1    私は何Wで聴いているのか
2008.1    Onkyo GX-20AX
2008.1    カセットのダイナミックレンジ
2007.12    歪率測定自動化の実験
2007.12   私の考えるヘッドホンアンプ4
2007.12  二 次歪みに関するごくあたりまえの事例
2007.12   私の考えたヘッドホンアンプ2(過去形)
2007.12  A47 を調べる
2007.12   この電源出力なアンプを検証する
2007.12   私のChuMoyアンプ(HA−C)
2007.12   私の考えるヘッドホンアンプ6(HA−6)
2007.12  Cob による歪みを見る2
2007.12  Cob による歪みを見る
2007.12  Cob の電圧依存性を見る
2007.12  シー ソードライブ
2007.12   スケルトンシステムとともに(2)
2007.11  完 全アンプESP
2007.11  フォ トトランジスタを調べる
2007.11   仮想無帰還アンプ
2007.11  MOS−FET リレーの原理
2007.11  最近の品種12
2007.11   私の考えるヘッドホンアンプ5(HA−5Σ)
2007.11  なんでもD−NFB
2007.11  2007年ヴォーカロイド革命
2007.11  今日はバイポーラの日
2007.11  2007年のカセット生活(3)
2007.11  ト ランスリニアバイアス出力段の歪み特性
2007.11  SW レギュレーター
2007.11   私の考えたヘッドホンアンプ(過去形)
2007.11  追 従型定電流負荷(付:片ミッシェル)
2007.11  最近の品種11
2007.11  DC サーボを1から考える
2007.11  最近の品種10
2007.10  変 な妄想
2007.10  音 色プロセッサー
2007.10   LM3886革命と音色理論
2007.10  Piece-wise linear signal genertorを使ってみる
2007.10  例弊 使III
2007.10   スケルトン5    ス ケルトン5
2007.10   電源フィルターCを一個にすると?
2007.10   逆立ちアンプはDCアンプだった・・・の巻
2007.10   スケルトン6
2007.10  最近の品種9
2007.10   スケルトン4 IGBT SEPP    ス ケルトン4
2007.10   私の考えるヘッドホンアンプ4
2007.10   回路の錬金術パート2
2007.10   シミュレーションノート#245
2007.10   シミュレーションノート#244
2007.10   シミュレーションノート#243
2007.10   私の考えるヘッドホンアンプ3
2007.9   えっLM38x革命?
2007.9    IGBT SEPPの特性
2007.9    SEPPアンプの三次歪の位相を調べる
2007.9    PG帰還SEPPを調べる
2007.9    混変調歪を調べる
2007.9    神出鬼没の完全アンプ体と音色理論
2007.9    歪率特性の補正
2007.9   最近の品種8
2007.9    シミュレーションノ−ト#238
2007.9   CSPPとは
2007.8    シミュレーションノ−ト#236
2007.8   金田式アンプの音のよさの秘密を探る つれづれなるままに編
2007.8    与太左衛門と折り曲げくん
2007.8    IGBT SEPP
2007.8    D−NFBアンプの製作2
2007.8    シミュレーションノ−ト#235
2007.8    シミュレーションノ−ト#234
2007.7    スケルトン3(MOS−FET D−NFBアンプ)        スケルトン3
2007.7    シミュレーションノ−ト#233
2007.7    シミュレーションノ−ト#232
2007.7   私の考えるヘッドホンアンプ2
2007.7   iPodとともに(3)
2007.7   2007年のカセット生活(2)
2007.7   続μPC2002革命
2007.7   DRR−F102用ヘッドホンアンプ
2007.7   何でもフィードフォワード
2007.6   μPC2002革命
2007.6   レベルメーターのまとめ
2007.6   UD包含法
2007.6   PS−Iを使いこなす
2007.6   UDIを使いこなす
2007.6   XLIIを使いこなす
2007.6   SAを使いこなす
2007.6   AEを使いこなす
2007.6   Onkyo K-505FX
2007.6   iPod魔界転生編
2007.6   自由研究帳
2007.6   K333ESA(含むCDing1の測定)
2007.6   2007年のカセット生活
2007.5   AEの音楽性を探る
2007.5   周波数特性まとめ ノーマルポジション編
2007.5   周波数特性まとめ ハイポジ編
2007.5   最近の品種7
2007.5   iPodとともに(2)
2007.5   最近の品種6
2007.5   各社メタルテープを調べる
2007.5   SONY古典テープを調べる
2007.5   最近の品種5
2007.5   各社ノーマルテープを調べる(附 実測MOL値)
2007.5   Maxell古典テープを調べる
2007.5   最近の品種4
2007.4   TDK古典テープを調べる
2007.4   最近の品種3
2007.4   最近の品種2
2007.4   歪率の測定
2007.4   最近の品種1
2007.4   カセットテープの実測特性
2007.4   追憶のコンパクトカセット
2007.4   2007年の四季折々
2007.4.5  アンプを式で表す
2007.4   スケルトン2      ス ケルトン2
2007.3   iPodとともに
2007.3   スケルトンシステムとともに
2007.1.28 アンプまで耳?新次元のLP再生
2007.1.1  YAMAHA  B3  
2006.12  「例弊使」 シリーズ
2006.12  日本の有名な庭園・社寺
2006.11   新型シャーシ「スケルトン」     ス ケルトン1
2006.11  金田式アンプの音のよさの秘密を探る つれづれなるままに編
2006.10.25 NECμPC2002アンプ
2006.10.8 TA7252APキット(誰でも作れる負性インピーダンスアンプ)
2006.10.1 K1298/J554アンプ
2006.9   金田式アンプの音のよさの秘密を探る ふーん編
2006.9.22 金田式アンプの音のよさの秘密を探る どうなっているのか編
2006.9.17 オーディオの考古学
2006.9.10 速度歪とその改善例
2006.9.8  金田式アンプの音のよさの秘密を探る いつまで続くのか編
2006.9.7  金田式アンプの音のよさの秘密を探る さらに続く編
2006.9.1  金田式アンプの音のよさの秘密を探る 後編
2006.8.29 金田式アンプの音のよさの秘密を探る 前編
2006.8.18 増幅学入門3 いけないトランジスタ回路設計
2006.8.22 N-CHANNEL POWER MOS FET IRFW I540Aの研究
2006.7.28  増幅学入門2 線形増幅講座
2006.6.25 何でもZDR
2006.6.23 四季折々
2006.6.18 OdBZDRアンプ
2006.5.20  回路の錬金術パート2
2006.5.14 Toshiba A1941 becomes V-FET
2006.5.13 シミュレーションノート#201,202
2006.5.13 SEMELAB社製 K135
2006.5.12 バイポーラトランジスタの測定
2006.5.11 インバーテッド ダーリントンの研究 
2006.5.1  MOS-FET単段アンプ
2006.4.16 非対称アンプ 「菱垣」アンプ部完成
2006.3.5  シミュレーションノートNo198〜No.200
2006.2.12 負性抵抗負荷バッファアンプ
2006.2.4  シミュレーションノートNo193〜No.197
2006.1.30 シミュレーションノートNo184〜No.192
2006.1.27 シミュレーションノートNo.183 負性インピーダンスモ ジュールの基礎
2006.1.20 シミュレーションノートNo.182 モジュール合体アンプ の基礎
2006    工芸アンプ 「菱垣」
2006.1.19 シミュレーションノートNo.181 非対称アンプ
2006.1.9  続LM380革命
2006.1.8  尾曳のきつね第4曲追加
2006.1.1  AYAME X1-R
2005.12.31 Tiffany-7 を趣味で調べる
2005.11.30 MCカートリッジの部屋
2005.11.1 真空管アンプによるマスタリング
2005.10  ビートルズ革命
2005.9.   工芸アンプ「あやめ」
2005.9   トランスインピーダンスアンプ
2005.9    LM380と6BQ5アンプの聴き 分けテスト
2005.8    よもやま話
2005.8    FEED FOWARDパワーアンプ
2005.8   ODNFパワーアンプ
2005.8   D-NFBパワーアンプ
2005.8    ZDRパワーアンプ
2005.8   増幅学入門
2005.6   スピーカーケーブル入門
2005.6    アンプによるスピーカーの歪の打ち 消し実験
2005.6   「葵」
2005.5   原音再 生について
2005.4   
「水 仙」 完成
2005.1   
Kabutogani III
2005.1   
部屋の音響とオー ディオセッティング 
2005.1   
帯 域電流正負帰還アダプターの製作
2005.1   
ダ ブルバスレフの製作 


予備

2020.5   ディスクリートオペアンプを用いたNFB型イコライザーの研究
2021.7   DUAL GATE MOS FETプリアンプ II
2021.4   6C19P OTLアンプ II  
2020.12  zero和アンプの製作
2020.9   上條式トランスリニアバイアスパワーアンプ
2020.6   NUTUBE PHOTO SEPP アンプ
2020.11  パワーアンプ II  第三基板 SIT パワーアンプ
2020.12  ノンスイッチング回路(Kenwood)
2020.12  完全アンプIII
2021.3   上條式MOS FET無帰還アンプ
2021.2   パワーアンプ II  第四基板 SIT パワーアンプ
2021.2   Amp Camp Amp
2021.7   引出しに仕舞える上條式パワーアンプ   A−10
2021.6   Sic MOS FET パワーアンプ   A−5f
2021.8   SiC MOS FET HCA パワーアンプ   A−5f
2022.12  電圧増幅段交換式SiCパワーアンプ 4  A−6
2023.1   電圧増幅段交換式SiCパワーアンプ 5 A−6