ZDRパワーアンプ(2013年版)
このような配置になるだろう。MOS−FETは発振し易いのでそれが気がかりだ。
組みあがった・・・のだが。
8Ω負荷だとうまく動作しない。イヤホンだときれいに鳴っている。
仕方ない、ヘッドホンアンプとして使うことにしよう。たしか2007年も失敗したはず。捲土重来はならなかった。
ところが或る日スピーカーにつないだら普通に鳴った。どうやらスピーカーコードのトラブルだったらしい。
ソース抵抗除去とバイアス回路のFET化とB級信号ループの最小面積化を行う。
バイポーラ出力段でもやってみよう。
ダーリントンTRを使う場合。
(つづく)