光電式カートリッジ専用イコライザーアンプVI
六作目になる。PDのバイアス部分を定電流ダイオード一本で済ましているが果たしてどうなのか。実際に聴いて
みないとわからない。パスコンも積層セラミックだが将来はチップタイプの膜高分子積層コンデンサーへの置き換えも考えている。
Rchのアンプ部が完成したところ。これからノイズのチェックをする。
MAU108のノイズの問題だが、ノイズがやっぱり現れた。
予定どおりリプルフィルターを入れる。
特性も取っておいた。
フラットアンプ部が完成。
フィルターを入れて周波数特性を取る。
チェッカーを新調した。
これで六号機の完成である。