ESP-WROOM-32Eで電子工作 


まずESP32開発ボードでESP32-WROOM-32Eにプログラムを書き込んだ。  



次に基板に部品を取り付けてゆく。




 これだけで無線コントロールカーができるはず。



電源 ONを示すLEDが点灯した。



三端子レギュレーターで3.3Vが作られているのを確認した。



これをESP32-WROOM-32Eに繋いで、ENを10kΩを介して3.3Vに繋げばもうWifi電波が飛ぶ。


基板図を示す。


組み上がったところ。




無線コントロールカーが出来上がった。

動画https://youtu.be/-6Oet37HAbA?si=apOFS8wsEexuJOhz



 新作の基板を載せるとこのようになる。すっきりした外観になる。




 ESP8266の基板も試行している。



この中ではESP-WROOM-02がESP8266。


メカナムホイール車も一体基板化した。








動画https://youtu.be/_BrvTek4fhY?si=wWewHXedRDjf1uF-





 四輪操舵車(4WS)も一体基板にした。








動画https://youtu.be/37RB7ZemJ9g?si=Co-wekZ4_9KpkU