完全アンプの全バリエーション集成

  このシミュレーションノートも終わりに近づいたので完全アンプのバリエーション
をリンクで拾っておきます。

  完全アンプ(初代)

  完全アンプ II

  完全アンプ III

  完全アンプIV

  完全アンプB834

  完全アンプBTL

  完全アンプカスコード

  完全アンプODNF

  完全アンプフィードフォワード

  完全アンプエクストリーム

  完全アンプクラシック

  完全アンプSEPP

  完全アンプハイゲイン

  完全アンプゼロディストーション

  完全アンプESP

  完全アンプCSPP

  完全アンプD−NFB

  完全アンプD−NFBアルケミスト(最終進化形)

   とうとう最終型まできた。この先は単なるSITシングルアンプになるのでこれで終了である。


付録 完全アンプ誕生秘話

  そのころオリビエ・メシアンを聴いていたので、「世の終わりのアンプ」という回路
をニフティサーブのはんだごて倶楽部で発表した。とてもパワーアンプとは思えないショッキングな
ものなので、有識者が見たら「こんなアンプが出るとは!もう世の終わりだ!」
という反応になるのではと思ったのである。

  

  間もなくよりシンプルな回路に気づいたので、金田氏の完全対称アンプをもじって
完全アンプという呼び名にした。紛らわしい名前であるがそれほど混同されることは
無かったようである。(今では完全対称アンプという呼び名は廃止されているらしい。)

  世の終わりのアンプの発想の元は完全対称アンプをベース電流駆動した電流演算
アンプだった。これからすぐ派生的に思いつく。

  その1年以上前にはんだごて倶楽部にベース電流駆動のシンプルなアンプのスレッドが
あったのだが、そのスレッドは見落としていた。あとで読んでみると発想は全く同じで、
コンセプトが若干違うものだった。直線性にそれほどこだわって無いように思われる。

神野氏 超安定4石アンプ


  部品点数が4個というのも今考えるとすごい。神野氏はこれのNFB版も計画して
いたが、作ったかどうかはログを見る限り不明である。

  そのかなり前に作ったMOS−FETシングルDCアンプは、ZENのアレフ0の単なる
亜流に過ぎないが、発想の元は完全対称アンプの片方を固定してしまえばシングルDC
アンプになるではないか・・・というものだった。したがって構成はアレフ0より段数が一段
多い。