トランスリニアバイアスを調べる(2)

  まずノーマル回路でバイアス電圧の和を調べます。





  バイアス電圧の和は一定


  アイドリング電流の和と積を調べます。




  緑 和 、 黄 積


  トランスリニア定理が成り立つなら積が一定になるというところでしょう。



  トランスリニアバイアス回路






  和は一定になりません。何らかの制御が行われているのでこれは当然です。



  アイドリング電流の和と積





  このようになりますが、それほど意味を持たないと思います。もとよりトランスニアバイアスは温度によるVbeの変動に
強いので、それを見るべきです。


  ノーマル回路トランジェント特性






  バイアス電圧の和は一定


  アイドリング電流の和と積






  どちらも一定ではありません。変動しています。


  入力電圧を大きくします。






  B級動作になっており、アイドリング電流はこのくらい変動します。



  ノーマル回路でのバイアス電圧の様子。







  和が一定になっています。




  トランスリニア回路






  何が起こっているのかちょっとわかりませんが、不安定のようです。