負性抵抗バイアス

  ああやってこうやってと理詰めで考えてゆくと、このような回路ができてきますがたいしたものはできませんでした。

  バイアスを作る抵抗に負性インピーダンス性を与え、終段から制御します。今回はSRPPを利用しましたが、
2段直結でもできそうです。









ノーマルの場合








結果


  改善は認められるがこの程度なのはゲインが少ないためだろう。