論理プロセッサーの基礎



  オーディオに論理プロセッサー?と怪訝に思うかもしれませんが、歪みの処理を追求すると
こういう手法に至ります。今回使うのは入力を3つ持つゲイン1のミキサーです。



  既存のもので書くとこうなります。



  オペアンプで構成するとこのようになります。

   0−0+1=1 を計算したところです。





   この単純な仕掛けが思いがけず素晴らしい応用をもたらします。