出力抵抗を等価回路風にシミュレートする
真空管をgmとRpをもつ線形素子と考えます。
まずどのくらいかを調べておきます。
6L6GC
gm=5.6mSとするためには、ゲインを369倍にします。
この線形素子のgm
gmとは出力抵抗をもつゲイン?
12AX7も調べます。
以上の定数で等価回路を書きます。
式計算でも数値計算でもなく、シミュレーターに実行させます。
これは素子で行った場合と同じです。
たかさんの用いた定数で実行してみる。
だいたい一致しました。
またまた一致しました。
前回の議論でUticdさんの提示した例です。
バイポーラ
FET
初段出力インピーダンスにより帰還量、プレート出力インピーダンスが変わる様子がよく
わかるようになりました。