超三初段パスコンの有無

  パスコンなし(電流帰還により、初段増幅の直線性が改善し、出力インピーダンスも上がる。12AX7を
 正確にドライブするにはそのほうが良い。その結果全体の出力インピーダンスは当然下がる。)









  パスコン有り(エミッタ電流が変わらないように電圧源で置き換える。)





  gmが大きくなるので、範囲を狭くスイープします。




  比較



  間隔が一定でなくなる=直線性が悪い

  間隔が広い=gmが大きい

  カーブがやや寝てくる=出力インピーダンスが若干上がる

  初段の特性は帰還によって改善されないので、これはまずいと思います。

  ただし初段FETの場合はパスコンを入れることによって2次歪みが増加するので、
小音量でもよく通る聴きやすい音が得られる可能性があります。