完全対称アンプの位相補正
各段に位相補正Cをいれてfcの移動を見ます。
これでわかりやすいのは2段目で、補正前は約1MHzのところにあります。
3段目の影響はわかりにくいので、2段目を補正したうえで比べてみます。
10MHz前後にポールが存在していそうです。
1段目はじつにわかりにくいふるまいをしています。
このようにしてみると、初段は50MHzのfcですが、2段目負荷が変化するためこのような利得カーブ
になるようです。