SRPP実証回路
対称性にこだわるなら五極管かJ−FETとなりますが、スクリーングリッド
の処理が面倒ですからJ−FETで作って見ます。
J−FETの特性
ソース抵抗を入れています。
電流増幅率が1となる抵抗値を決めます。
上の方法では47Ωですが、実際の回路では少し違ってきます。
68Ωを採用しあとで検討します。
出力ポイントの電位を調べます。
DCスイープ
CをいれてNFBもかけます。
オープンゲイン
仕上がり特性
周波数特性
オープンループの方が広帯域というのは初めてみました。逆ではないか
と思ってしまいますが、どうも正しいようです。
出力電流をカーブトレーサーで見ます。
68Ωのほうが対称性は良いようです。
NFBをかけた状態で調べてみました。
ほぼ予想どおりの結果が得られました。これは近いうちにパワーアンプ
として登場する予定です。
三極管やV−FETで作った場合は残念ながら決してこのような特性は
得られません。
目次に戻る