線形アンプの製作

  線形アンプといっても電圧増幅段はNFBを使っています。無帰還では十分な特性を得ることは難しいし、電圧増幅段のNFBを
否定してしまうとレコーディング機器の否定につながるからです。

  今回は完璧な特性を目指すこととし、そのうえで非線形アンプと比較してみます。

  ZDRをかける前




  たまたまですが出力段の非線形性が現われています。

  このタイプのオーバーオールNFBアンプも見かけますがオープンゲインが少ないため良い特性を得るのが難しいと思われます。



  かけたあと




  理論上は完璧です。あとはこのとおりに組んでゆけばなんとかなります。