このような外枠回路を作り、仮想オペアンプシリーズの回路をテストする。



  ゲインを20倍くらいに設定して無帰還で歪率を見てみる。事情により−入力で測定。
高ゲインアンプほど不利なのは承知。




   J−FET差動1段












  少信号時に極めて低歪だが出力が大きくなると歪むという性格。


J−FET 差動2段












   帰還を掛けないと使えないが素直な特性。



  窪田式













  これも同じ。スイングレベルが広い。



   V−FETシングル











  2段アンプのなかでは最高の特性。



サトリ回路
  これのみ+入力とした。










  ノイズが多い。無帰還で十分使える。



  電流帰還型上下対称回路



gain=18












  帰還前提で使うことになる。





  線形系といってよいのはサトリ、差動1段、V−FET。