続々 久しぶりにメーカー製アンプを買う
今回はKENWOOD、YAMAHAに続いてパイオニアのA01という
アンプを買いました。名前からするとハイエンドモデルのようですが、
ローエンドモデルです。今回は中古屋での衝動買いです。
定格出力 35W(0.07%、8Ω)
SN比 LINE 105dB
PHONO 77dB
重量 5.2kg
中を見てみると、このような構造になっています。
イコライザーには4570が使われています。コントロール部には大型LSIが
使われています。
電源部はELNAの50V6800μFが、整流ダイオードは2個使われて
います。
パワーアンプ部は裏返しになっています。終段はC3181、A1264の
シングルプッシュプルです。
東芝2SC3181
三重拡散 120V 8A hFE=95
ft=30MHz
回路はWIDE RANGE LINEAR CIRCUIT という名前がついています
が、電流帰還方式のようです。
コレクタ間にラムダコン0.22μを入れてみました。
ASTアダプターをつなぎ、帰還が深くなるように調整します。
MFBがかかると低音が激減するので、トーンコントロールは必要です。
コツはローブーストとともにハイを少し絞ることです。
この状態で聴いていると、大変身といって良いでしょう。全く素晴らしい音です。
透明で余韻が美しく、低音は次元の違う制動感があります。
目次に戻る