電源部の整備
これまでの電源部は金属製の素っ気無いものでしたが、今回木の箱に組み
いれてみます。しかし木製の筐体は安全性にやや問題があるかもしれません。
この位の厚みがあれば、木は燃えにくいといわれています。しかし高熱を発する
回路は避けた方がよいでしょう。
ケミコンはパナソニックのX-PRO 6800μFです。
12Vスイッチング電源
±40V電源
ショットキ整流器31DQ06を使用し、ケミコンにもグレートサプライIV 6800μFを
使用しているので、我が家で最高仕様の電源になっています。
音を聴いてみると、アンプを替えたかのような違いがあり驚かされます。
±14V電源
トランス SP−153W 0−12−15V X2 3A
A級アンプ用です。
150V、6.3V電源
+80Vを倍電圧整流しています。
目次に戻る