水仙      

 
  工芸アンプなので趣味性の高いものにしようと思いますが、デザインはこのようなものです。
江戸時代の工芸品のような雰囲気を出しました。


  
   回路は新開発のカブトガニIIを採用しました。

   まだ電圧しか測定していませんが、音はいいですねえ。終段の石は神秘性を高めるため、
特に秘密にしてあります。


  FE103密閉で音圧特性を見ました。



    終段MOSの水仙ではこのとおりです。

 


   V−FETはますます絶好調なのか、このようになっています。
 

 
   LM3886はいい音がしそうですが、電磁制動が弱いですね。

   MOSとバイポーラの違いがどこかに出ているでしょうか?はっきりとはわかりません。



(つづく)